iPodTouch、多分使える。2022年05月03日 15時16分23秒

前日に「iPodTouchがとりあえず設定出来て、iMacにUSBで繋げたら「ソフトウエアのアップデートが必要です」との表示。これがOSのことなら、仕事の関係でOSは10.15.7にしとかなきゃならないのでiPodTouchは使えないことになる。確認のためサポートに電話予約。OSアップデートの時の悪夢が蘇る」とつぶやいてからの、当日。

iPodTouchに関してappleのサポートと電話。iMacに表示される「ソフトウエアのアップデートが必要です」とのダイアログはパソコン上で出てるものなので、iPodの係からmacの係へ転送される。またサポートとのiMacの画面共有(笑)。そしたらそのダイアログは「(iPodTouchの)ソフトウエアのアップデートが必要です」という意味だと言われる。
iPodTouchのwifiからでもアップデート出来ると言われたので、iMacとのUSBは外してiPodTouch単独でのアップデート。(いわゆる普通のiOSのアップデートのことだった)
iOSのダウンロードまで電話対応を付き合ってもらう中で、画面がスリープに入ってしまい軽くパニックになる。
iPodTouchの使い方をまだ全然マスターしてないのでスリープからの復帰の仕方もわからなければ、スリープから復帰したらダウンロード画面でなく、テストで開いていたミュージックアプリの画面になってたりで、ダウンロード画面への戻し方がわからない。
やっぱりダウンロード中も電話繋いでいてもらってよかった。
(とりあえず「ホームボタンを軽く2回押し」→「起動してるアプリの履歴表示になる」→「上方向にスワイプで、そのアプリが終了」と教えてもらう。こんなの聞かなきゃわかんねー)
「これが出来ればもう99%問題なくiMacと繋がりますよ」と言われる。
iOSのダウンロードが終わり、インストールを始めると、さすがに電話は終了。

iOSのアップデートが終わり、速攻でiPodTouchとiMacとUSBで繋げてみる。
エラー音と共に「ソフトウエアのアップデートが必要です」とのダイアログが……
問題出るじゃねーかよー!!!と、サポートにまた電話申し込み。速攻で電話がかかってくる。
またiMacの画面共有(笑)。
そしたらそのダイアログは一時放置して、「ファインダー」から「サイドバー」の「場所」にある「iPodTouch」を選択。
「iPodTouchを信頼」するかの問いに「信頼」をクリック。
続いてiPodTouch側でも「iMacを信頼」するか問われるので「信頼」をクリック。
パスワードを要求されたらそれを入力したりすると、……めでたくiPodTouchとiMacが繋がりました!

要は昔で言う共有設定の問題ですね。
「ソフトウエアのアップデートが必要です」とのダイアログは、それが出来ていないことで出た模様。
なのでもしかしたら共有設定の方を先に教えてもらえてたなら、iOSをアップデートしなくても繋がっていたのかも知れません。
適切ではない内容のダイアログが出たということなのだと思います。

iPodTouchへの音楽データの同期共有テストは1曲だけやってみたら出来たので(仕事用iMacなので容量を気にして音楽データはまだ入れてない)、これで多分問題はないでしょう。
100GB近い音楽データはまた後で入れることにします。
コピーに時間かかるし。

結局予約した12時にサポートの電話を受けてから、問題解決したのは13時半と、1時間半もかかりました。疲れた。

ちなみに教えてもらった参考映像。
MacにiPhone、iPad、iPod touch をバックアップする方法(YouTube)
https://apple.co/3qDL4b4

Mac上のバックアップからiPhoneやiPadを復元する方法(YouTube)
https://apple.co/3chjwmY

何で今更ipod touchを高い金出して買うことのしたのか言い訳。2022年05月01日 16時50分50秒

昨夜突然iPod classicが壊れた。突然とは言え、もう充電をロクにしてくれなくて2日も放置すると放電されて起動しなくなるレベルの状態をかれこれ半年だか1年だか続けていたので、単純に寿命でもある。
充電が微量にある状態で再生ボタンを押すと、iPodのHDDの起動のトルクが足りなくて切れてしまう……つまりパソコンで言うと起動中に電源を抜く。と同じ状態になるのだと思う。そりゃ壊れるよ。
iPodのHDD内の使用容量は曲を入れているだけ占められている表示があるのに「曲がありません」状態。
詳しくないけどデータを管理してるツリー部(レジストリとか言うのかな?違ったらすみません)のみが壊れたのだと思う。
思えばパソコンも同じような症状で内蔵HDDを壊したことが何度かあります。
てか、iPod classicが壊れる直前に、
「imacで複数のアプリ立ち上げて重い処理してたら画面が固まりアプリの強制終了も出来ずにパニック!と、今まで(OS10.6頃)ならここで電源ボタンでOFFにしてしまいHDDを壊していたですが、ポインタまで固まりアタフタしてたら強制的にパソコン自体の再起動がかかって事なきを得ました。最近のmacすげぇ」
とかいうことがあったので、仕事用のiMacが壊れる代わりにiPod classicが壊れてくれたのではないかと思うと、むしろ厄を引き受けていただきありがとうございました。ということなのかも。

仕事中はイヤホンで音楽を聴くことで閉鎖感を作り仕事の集中力を上げるのをクセにしてるので、仕事中はイヤホンで音聴いてないと仕事にならないのですよ。
で自分が持ってる音楽データの容量は現在100GB近くあるので、それを一括で丸々入る携帯MP3プレイヤーって128GB以上入らなきゃダメで、且つベースがmacだから結局ipod touchになっちゃうんですね。
あと、仕事の関係でiMacのOSが常にひとつふたつ古いバージョンにしとかなきゃならなかったりで、もしここで最新型のipod touchが出たとしても使ってるmacOSとの対応が切り捨てられる可能性もあるので、買うなら今しかないと焦る反面、ギャラ半額とか言われてるのに、5万円も無駄使いしていいのか……ともうぐるぐるしてしまいました。(買ったのは今後増えるデータ量も考えて256GB)

言ってしまえばiPod classicを騙し騙し使ってた頃に「次」を考えて下調べは進めてて5万円という金額にびびっていたのと(※1)、仕事用iMacは1TBしかないので容量の空きスペースは極力確保しておきたいのにその1割も占める音楽データを本体に入れてもいいのか?(※2) いや外付けHDDに入れてくべきか?(それだとTimeMachineのバックアップ対象にならない)とか、色々と悩んで買い換えが止まってただけなので、そーゆータイミングだったのかな。と割り切ります。
割り切れるかなぁ〜。

※1)下調べをしていく間で、ウォークマンとか他のmp3プレイヤーも256GBまで容量増やそうとすると、意外と4万くらいになる。
※2)仕事時にパソコンはただでさえアプリを複数立ち上げるので、音楽アプリまで立ち上げると占有メモリ数とかの関係で固まることがあるので(先述のようにそれでHDD壊した)、そーゆーのは極力避けたいので、音楽は別機器として使いたい。

Logicool Pure-Fi Anywhere™ 22011年10月27日 22時36分20秒

今回の旅行で小活躍した(大活躍では無い)のがiPod。


仕事が減って心が病んだ中、悩み抜いて5ヶ月前に買っていたワケですが、iPodを買った事で自分の中で少しだけ変化があったようで、仕事が無い時に常駐する絶望感がほんの少し和らいでるような気がします。

iPod様々。


で、その周辺アイテムとして、先月(先月だったよな?最近もう1~2ヶ月前の記憶が無いんです)iPod用スピーカーを買ってまして。

それがコレ、「ロジクール ピュアファイ エニウェア 2

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/ipod-mp3-speakers/devices/4320?debug=0


コレ、ACアダプタでコンセントからも電源が取れるのですが、中に充電池が入っているので、携帯して電源の無い所でも使用可なんです。

イヤホンじゃなく、音を出して部屋で音楽聴きたいよな。しかも家の中のどこででも聴けると便利かも。

との思いで買いました。

そんな風に持ち運ぶのが前提な作りなので、重さもそれほど重くもないし、収納バック付きということもあり、旅行に持って行ったんですよ。

周りに人が居なければ、景色のいいどこかの場所に座って音楽掛けれたりするかもね~。とか思ったので。


とはいえそんな状況はまったく無かったので、屋外で使うコトはありませんでした。

ただ、ホテルの部屋の中で好きな音楽を掛けながら寝る。というコトが出来たのは、結構良かったな。と。

朝に旅先でカーペンターズを聴きながらの起床というのは、なかなかさわやかですよ。

ロジクール ピュアファイ エニウェア 2

というワケで、オススメです。「ロジクール ピュアファイ エニウェア 2」。

音もそれなりにイイです。


ただひとつ気に入らない点は、この商品、使い捨てなんですよね。

充電池の寿命が来たら、交換できない作りなんですよ。

説明書にも「充電池の寿命が来たら製品自体が使用不可」って書いてあるし。

まぁ、iPod自体が充電池の交換がし辛く使い捨てみたいなモンだから、それに合わせた商品も使い捨てみたいなコンセプトでも、いいのかなぁ?

自分としては10年以上は使いたいと思ってるので、買った後にコレが判明し、ちょっと悔しく思いました。


●iPod classic 160GB2011年05月18日 10時31分00秒

実際の所、仕事が結構やばいレベルでさらに減ってるのに(今月で某月刊誌が休刊しちゃったんだよ~。ただでさえ他の仕事も減ってるのに)、買ってもいいのだろうか? と
悩みに悩んだ挙げ句、昨日買って来てしまいました。
iPod classic 160GB
使用目的としては仕事中に音楽聴くのに使うタメに買ったワケですが。
引きこもりなんで、外になんてそうそう出ないし。
そういう意味では純粋に仕事用目的なんですよね。
このiPod classic。
仕事中はイヤホンで音楽聴いてると、外音がそれなりに遮断され仕事に集中が出来るので、結構必須なんです。音楽。
現在は机上にポータブルCDプレイヤー置いてソレ使って聴いてるワケですが、CD入れ替えるのがめんどいので延々と10日間とか、同じCD聴いてたりするんですね。
で、まぁせっかく1年と少し前にようやくmacもOSXにしたから対応するようになったし(iTunesデフォであるし)、iPodにしちゃえば下手すれば自分が持ってるCDを全部入れるコトも出来るので、ずっと買おうかな?と考えてました。

いざ、買おうとヨドバシカメラに行ったんですが(apple社製品は、修理は結局アップルストアでしか受け付けないので、ソコ以外で買うならある意味ドコで買っても一緒。初期不良交換ですらアップルストアでしか受け付けしないとの事)、店頭で悩むコト1時間。
や、iPod classic 160GBは22,800円だったのですが、iPod nano16GBなら16,800
円だし……とか、ウチの音楽CDを全部入れるつもりだったので、16GBで入るのだろうか?(余裕で入りそうな気もする?←不明)とか。
いやまて、結局iTunesでどうせ1回パソコン上に音楽データをまとめる事になるんだから、iPodとか買わずに直でパソコンから聴くじゃダメなの?とか根源的な疑念まで。
でまぁ、「買ってから入り切らないよー」じゃ意味無いし「パソコンで音楽聴くのがどれくらいの動作負荷がかかるのか知らないけど、仕事中のパソコン動作は全て仕事に特化してあげた方が少しでも処理速度が速い。しかも安定」と割り切って、買いました。

で、現在ためしに数アルバムをiPod classic 160GB移してみたところ、動作は問題無いみたいです。
それにしても、
iTunesの使い方わかんねー!
や、正確には、
調べながら使うのめんどくせー!
てかその前に
iPodのユーザー登録めんどくせー!

パスワードがどんなに打ってもセキュリティレベル「中」以上にならないのはどういうワケ?
乱数とかにしない限り「高」にはならないというコトなのか?
挙げ句には「次」を押し進めて行くとクレジットカードNoを入れる項目が「必須」で出て来た。
ネットのiTunesストアで買い物する気なんかこれっぽっちも無いぞゴラァ!!
iPodをオフラインで使いたいだけなのに、何でクレジットカードNoを入れなきゃならんのだ!
iPodのパッケージの注意書きにはクレジットカード必須なんて書いてねーぞ!!
詐欺かぁ!?
と、半分以上キレかけたので、1回終了してやり直していたら、iPodの接続起動画面の左下の方に小さく「後で登録する」のチェックボックスがあるのを見付けた。
もっとでっかく表示しとけゴラァ!!
結局、iPod自体のユーザー登録はしてしまったようで、引っ掛かってたのはネットのApple StoreのID申請だったみたい。
設定ウィザードで「Apple Storeは使わない」のルートが取れるようにしとけってーの!
ホントは借家住まいの人間なので、iPod自体のユーザー登録もしたく無かったくらいなのに。
引っ越したら住所変更しまくらなきゃいけないの、死ぬほどめんどくさいんだよコレが。
しかもiPodを登録してたかなんて、絶対忘れてるだろうし。

とか、使い始めでもうかなりイヤになってますが、できれば長く使いたいですね。
今使ってるポータブルCDプレイヤーなんか、もうかれこれ14年くらい使ってるハズなのに、全然壊れもしませんから。
そのくらいは使いたいです。
(無理かな? 充電池の耐用限界があるから)

●ヤマダ電機2010年04月22日 09時42分46秒

長くなったので改ページ。昨日ネタの続き。

近所で『RED』と『リュウ』と『週サン』『週マガ』を買って家に戻った後、買い物があったので新宿へ。
ブルーレイのメディアとエネループをヨドバシで買った後(コレが目的だった)、オープンしたというヤマダ電機に行ってみる。
うーん、なんか品揃えがイマイチ。
音楽CDやセルDVDの売り場が無いし。
パソコンソフトもちょっとしか置いて無い。
大型電気店で何買うかって、私は大抵ソフト関係を買いに行くのですよ。
人が歩くスペースを広く取るのはいいけど、その分品揃えが少なくなるんじゃ本末転倒のような?
大衆向けならソレでいいのかなぁ?

●HDMI端子とD端子2009年03月04日 02時35分02秒

お仕事を待っているのですが何だか全然来ないので、日記でも書いてヒマつぶし。
そしたら思いの他長文になってしまい、仕事が来たのに日記を書き続けるハメに。
本末転倒。
とっとと寝なさいよ、オレ。


引っ越しをしてからテレビ環境が二足飛びくらいに進化してしまったので、
なんつーか、色々とついていくのに大変だったり、興味深かったり。

で今回はHDMI端子とD端子について。

AQUOSの液晶テレビには外部入力端子が7つも付いてます。
その内分けは、
HDMI端子が3つ。
D端子が2つ。
S端子が1つ。
(D端子とS端子は通常の黄白赤の映像入力端子にプラスした組合わせなので、
通常の映像入力端子として使うなら3つ。)
アナログRGB端子(パソコン用)が1つ。

んで、買ったブルーレイレコーダーは「Panasonic DMR-BW750」HD容量は320GB。
コレにはHDMI出力端子が付いているので、テレビとレコーダーをHDMIで繋いでみた。
なんでかというと、
画像の綺麗さは
HDMI出力>D出力>S出力>通常の映像出力
の順でHDMIが一番綺麗らしいから。
テレビとレコーダーのメーカーが合うと、
HDMI接続ならファミリンクやらビエラリンク(テレビとレコーダーが連動する機能)が
使えるらしいが、ウチはメーカーが違うのでその機能は無し。
しかしながら、結果論から言えばそんな機能があろうが無かろうが、
HDMIで繋ぐ事に、はっきり言って価値はあります。
本当に画像が綺麗。

D端子で繋いでいるプレステ2と、
HDMI端子で繋いでいるブルーレイレコーダーとで、
同じDVD-VIDEOを使って映像比較をしてみました。
使ったDVDは『機動戦士Vガンダム』(笑)。

通常のDVDソフトなのでMPEG-2圧縮だから、当然データ自体に画質の劣化があります。
データ自体に圧縮で生じたノイズが存在するワケですね。
で、D端子で繋いだ場合、ソレがぼやんとした「にじみ」になって画面に再生されるわけです。
が、HDMI端子で繋いだ場合、ノイズがノイズとして綺麗に画面に再生されます。
それじゃぁHDMI接続の方が逆にキタナく見えるじゃないか——むしろ綺麗ににじんでいた方がいいんじゃないか。と思えますが、HDMI接続にすると、ちゃんとドット単位で表示されるため、
輪郭が綺麗に見えるんですよ。
輪郭が綺麗に見える分、存在するノイズは、ウチのテレビ26インチと小さい事もあり、
ちょっと画面から離れて見ればほとんど気にならなくなり、
色の面が——例えば白の色の面が綺麗な白色の面として見える。
(ガンダムの白い部分ね(笑))
これがD接続の方だと、にじんでしまう分だけ、白では無く、ほんのり色が付いた白に見えてしまうのです。

AQUOSの液晶テレビに変えてから(且つ地デジを見るようになってから)、
特にアニメみたいな平面的な色の面を持つ映像を見ると、
その色の綺麗さがあからさまにクッキリ映るようになってしまったので、
せっかく買い揃えたDVD-VIDEOたちの、映像の圧縮劣化具合にしょんぼりしていたワケですが、
これならまだなんとか納得出来るかも!
既に買い揃えているセルDVD-VIDEOたちを、新たにセルブルーレイ-VIDEOが出たから「買い直さなきゃ」なんて、
バカみたいな散財に走り出すコトをしなくて済みそうかも!(笑)

てなくらい、HDMI接続には意味がありました。

もし、HDMI端子が付いてるハイビジョン対応テレビを持っていて、
HDMI端子が付いてるレコーダー(もしくは映像出力機——DVDレコーダーやHDレコーダー、ゲーム機等)を持っているのに、
D端子接続とかS端子接続とか、あまつさえ購入時梱包されてたケーブルがソレだったからと言って通常の映像出力接続しかしてないとかいうのであれば、ソレはもったいなさ過ぎです。
ぜひ、HDMI接続をオススメしておきますよ。


とまぁ、
すっかりいい気になって家電ブロガー化してますが、実際の所。
ブルーレイレコーダー、まだ全然使い方を覚えてません(笑)。
とかいう以前に、未だブルーレイディスクに録画した事が無かったりします。
現在使えてる機能はハードディスク録画&再生とDVD再生のみ。
全然ダメぽです。
とはいえ、浦島太郎状態の自分にとってはこの時点ですら、
色んな機能があるなぁ。と目を丸くしてばかりなのですが。