●インテリマウス2009年05月30日 18時32分50秒

御存知の方は御存知かと思いますが、
マッキントッシュのマウスにはボタンがひとつしかありません。
Winで言う「左クリック」しか出来ないのです。
なので、私はもう長いコト市販の「インテリマウス」を使っています。
この「インテリマウス」の利点は
●ポインタの移動速度がべらぼうに速い
●右クリックどころかセンターローラー含め5ボタンもあるので、慣れると便利
とかがあります。
(逆に欠点はドライバがOSとやたらぶつかる(笑))
で、最近そのインテリマウスの調子が異常に悪くなってしまい、(ドライバでは無く、マウス自体が。多分)買い直したいんですよ。
でもね。
もうMacのOS9に対応するインテリマウスなんて売ってねー!!

仕方なく、OSX用のインテリマウスを買ってみて、反応するかなー?
と思ったんですが、やっぱ(Macとしては)普通の1ボタンマウスとしてしか使えませんでした。

どっかにOS9対応のインテリマウス売ってないかな〜?
スゲー使い辛いんですケド。

で、そのインテリマウス。
MacのOSXでは、10.3〜10.4までしか対応してないんですよね。
何で10.5に未だ対応してくれないんだろう?と首をひねっていたんですが、
MacPRO(OSX_10.5)って5ボタンマウスになってるじゃないですか!
1月に買ってたMacPROを、昨日ようやく立ち上げてみてびっくりしました。
インテリマウスにほぼ近い機能がデフォルトでありますよ。
ポインタの移動速度も速いし。
コリャ、確かにOS10.5には、インテリマウス要らないかも。
てか、Macってとうとう1ボタンマウスにこだわるのをやめたんですね。
そっちにびっくり。
(プロ仕様のマシンだからMacPROが特別なのかも知れませんが)

早いトコ、仕事の作業環境をMacPROに移行しなきゃなぁ。
いつになるコトやら。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここのblogの名前は? (答え:ひろ・てん blog)←答えを下の回答欄にコピペしてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2009/05/30/4332350/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。