「サーキットの狼」 のサントラ‬が、メチャクチャ良くて2016年10月02日 10時47分30秒

先日買った‪「サーキットの狼」 オリジナル・サウンドトラック‬が、メチャクチャ良くて、ちょっとヘビロテ状態なのですが。

何と言っても子門真人が歌う主題歌がメチャクチャいい!!
作詞は池沢さとしで作曲がなんと子門真人本人!
この主題歌、子供の頃、劇場で観ただけの1回しか聴いたことがないのにもかかわらず、サビの辺りは今でも耳に残ってて、自分の中では幻だった1曲。
てか、1回しか聴いたことがないのに耳に残るメロディってだけでどれほど名曲なのかが知れよう。
劇伴は鈴木宏昌。
この方の名前は知らなかったけど、『海のトリトン』の劇伴とかもやってる方。
自分はジャズとかあまり興味が無い方なんだけど、このアルバムは聴ける!
1977年当時の音楽ってこうだったよな。って感じ。
鈴木宏昌は「コルゲンバンド」を前身とする「ザ・プレイヤーズ」のリーダーで、「ザ・プレイヤーズ」にはドラムの渡嘉敷祐一さんも在籍しているという……ああ、またココで繋がってしまった。
てか音楽業界は一部のスーパープレイヤーで回してるってことなんでしょうね(笑)。

サントラの素晴らしさは↓こちらで視聴してみてください。
‪アルバム『「サーキットの狼」 オリジナル・サウンドトラック』ダイジェスト試聴 ‬
https://www.youtube.com/watch?v=CGCSR4FZ0g8


で、あまりにもサントラが良すぎたので、40年振り!!に映画『サーキットの狼』を借りて観ました。
映画『‪サーキットの狼‬』は1977年8月6日、東映系公開
主演:風吹真矢 出演:矢吹二朗(千葉治郎)他

‪サーキットの狼‬(予告編)
https://www.youtube.com/watch?v=B66R3mBTL3E

ぶっちゃけ小学生当時に観た印象だと「つまんなかった」なのですが、今なら違う目線で観れるのではと、ちょっとワクワク。
はたして何がどうつまんなかったのか。
……わかりました。
ストーリーの改変がひど過ぎる。
風吹はロータスを買う所から話が始まるし、性格設定がなんかカッコ良く無い。
その辺り、この作品でデビューで主役の風吹真矢の未熟な演技によるところもあるかも知れませんが、童貞臭がスゴイです。『大怪獣モノ』の飯伏の演技にひけを取りません!(笑)
矢吹二朗(千葉治郎)演じる沖田も悪徳警官にシフトされてしまってるし。
この映画のメインライバルは早瀬左近ではなく沖田なので、そういう観点からのシフトなのだろうが、原作のクリーンなイメージの沖田を汚されてしまったのが許せなかったですね、当時は。
映画の構成も原作要素はニュアンス程度しかなく、当時の東映映画のフォーマットの中に『サーキットの狼』の要素を取り込んで作りました。という感じ。
当時の『サーキットの狼』のメインターゲットである小学生を、置いてきぼりにする構成でした。

で、今の年齢としての目線で、単純にひとつの映画作品として観た場合にどうか? というと。

うーん、こんなもんなのかなー。
その原作から離れたオリジナルのドラマバートも当時のありがちな映画のフォーマットの範囲でしかないし。
特に良くないのが最後のレースシーンで、映像的には迫力のあるカットも撮れてたりするのだけど、観てて誰が何位なのかがとにかくわからないので感情移入が出来ない。
当時もそう思ったけど、そこはマンガっぽい演出でかまわないから実況をつけるとかドライバー同士にしゃべらせるとか、してくれればよかったのに。
なので、見方がどうしてもツッコミ優先になってしまい、
「暴走族は無意味なローリングしてかまわないけど、何でロータスまでするかな」とか、
「やたら自らダートにツッ込んで行くけど、ロータスの車高でダート入ったらスタビライザー打ちますから〜」(土煙巻き上がるので映像的に迫力が出るのはわかるが)とか、
「東京の経堂から三重の鈴鹿まで、レース当日の朝に自宅からレーシングスーツに着替えて行くなー! 少なくても前日入りしろー!(前日でも無茶)」とか、際限がありません。

だた、すげー良い所もあって、日本で初開催されたF1「F1世界選手権イン・ジャパン」の映像が冒頭ふんだんに使われていてM・アンドレッティやN・ラウダ、J・ハントの走行映像が見れるんですよ! これは貴重!!
友情出演で日本の有名レーサーも数多く出演していて、当時の高橋国光や中嶋悟、星野一義も見れる。こーゆーカメオ出演ってバカにしがちだけど、無秩序ではなく意味が通ったものであれば、時間が経てば経つほど貴重になって行くんだなと思いました。

あと、「ランボルギーニ カウンタックLP400S 全長4,140 mm 排気量3,929 cc 最高出力353 馬力/7,500 rpm」的なテロップ芸とカヨコ・アン・パタースンに匹敵するレベルの英語の発音を見せる横本メイ演じる早瀬ミキ(何故か帰国子女のバイリンガル)に『シン・ゴジラ』の原型を見ました。まさかこんなところに!(笑)

最後に
‪サーキットの狼‬(主題歌)のリンクを。
https://www.youtube.com/watch?v=ZtLhTXz2m_w
17秒辺りでロータスが何か落とすのですが(yuotubeは画質が悪いので影っぽく見えますがDVDだと確かに何か落としてました。けっこうでっかい何か)、予想すると撮影スタッフが自作したロータスのリアウイングなんじゃないかな?とか。他に落とすものが想像出来ない。
だから劇中のロータスヨーロッパには終始ウイングが無かったのかな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここのblogの名前は? (答え:ひろ・てん blog)←答えを下の回答欄にコピペしてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2016/10/02/8207849/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。