スーパーロボット大戦OG〜ディバイン・ウォーズ〜 ― 2006年10月05日 02時02分56秒
アニメ『スーパーロボット大戦OG〜ディバイン・ウォーズ〜』第1話を観た。
絵がもうアレなのは言ってもしょうがないのでコッチに置いといて、演出がなんていうかもう、イマイチ。
ガマン出来ない程どーしようもない。程とは言わないが、かなりダメ。
シナリオ的な部分と、作画的演出共にイマイチ。
『超機大戦SRX』ベースの『OG』話となるなら、ゲームで『スパロボ(特にOG)』をやり続けている人間には、ストーリー自体はもうわかり切ってる
わけなので、如何にそのイメージを表現してくれるかどうかが肝になるワケだが、アレは無い。
序盤のライバルとなるテンザンの強さを表現したいのだろうが、リュウセイを弱く描き過ぎ。
まがりなりにもゲームの「全国大会」決勝なんだから。
せめてリュウセイにもクリティカルヒットの1発でも当てさせて、
「はっ! いわゆる窮鼠猫を噛むってーの?」と
テンザンに言わせてからボコボコにされる。とかしないと、リュウセイが単なる負け犬にしかならなくて、盛り上がらないじゃん。
そこに可能性は匂わせておかないと。
てか、ゲーム大会自体が夜。って演出も理由がわからん。
しかもバグスが襲って来るのが大会終了後の客が掃けた後。
ロボット物や怪獣物の醍醐味は怪物に襲われて阿鼻叫喚に逃げ回る人々が基本でしょ。
何でソレを描かないかな〜。
なんか理由が「あの作画スタッフではモブシーン描かせたらボロが出るから、ひとけの無い夜にしました。」と言ってるようにしか見えない(笑)。
クスハだけでなく、人々の命を背負ってこそ「勝手に軍のロボットに乗り込んで戦う。」というリュウセイの手前勝手な理屈に(リュウセイの自身の中で)筋が通るってモンでしょ。
ソレがキャラの、特に主人公のスケール感ってモンじゃないですか?
Aパートの秒数の使い方にもキレが無い。
電車で移動するシーンなんて要らないと思う。
むしろ病院からいきなり大会会場に繋いで、
「すみません! 遅れました!!」と入って来た方がテンポがいいでしょ。
(そしたらテンザンに「なんだ? 宮本武蔵気取りか(笑)? ザコが武蔵気取ってもザコだっつーの。」とか言わせられるでしょ。)
電車のシーンの代変えのクスハとのやりとりが必要なら、セコンドにクスハを付けるもよし。もっとテンポのいい描き方があるでしょーに。
ゲームでテンザンにトドメを刺されそうになった瞬間にバグスが天上を破って落ちて来るとか、色々さ。
なんつーか、不満だらけの演出でした。
OP前のイントロのシーンは良かったのにね〜。
絵がもうアレなのは言ってもしょうがないのでコッチに置いといて、演出がなんていうかもう、イマイチ。
ガマン出来ない程どーしようもない。程とは言わないが、かなりダメ。
シナリオ的な部分と、作画的演出共にイマイチ。
『超機大戦SRX』ベースの『OG』話となるなら、ゲームで『スパロボ(特にOG)』をやり続けている人間には、ストーリー自体はもうわかり切ってる
わけなので、如何にそのイメージを表現してくれるかどうかが肝になるワケだが、アレは無い。
序盤のライバルとなるテンザンの強さを表現したいのだろうが、リュウセイを弱く描き過ぎ。
まがりなりにもゲームの「全国大会」決勝なんだから。
せめてリュウセイにもクリティカルヒットの1発でも当てさせて、
「はっ! いわゆる窮鼠猫を噛むってーの?」と
テンザンに言わせてからボコボコにされる。とかしないと、リュウセイが単なる負け犬にしかならなくて、盛り上がらないじゃん。
そこに可能性は匂わせておかないと。
てか、ゲーム大会自体が夜。って演出も理由がわからん。
しかもバグスが襲って来るのが大会終了後の客が掃けた後。
ロボット物や怪獣物の醍醐味は怪物に襲われて阿鼻叫喚に逃げ回る人々が基本でしょ。
何でソレを描かないかな〜。
なんか理由が「あの作画スタッフではモブシーン描かせたらボロが出るから、ひとけの無い夜にしました。」と言ってるようにしか見えない(笑)。
クスハだけでなく、人々の命を背負ってこそ「勝手に軍のロボットに乗り込んで戦う。」というリュウセイの手前勝手な理屈に(リュウセイの自身の中で)筋が通るってモンでしょ。
ソレがキャラの、特に主人公のスケール感ってモンじゃないですか?
Aパートの秒数の使い方にもキレが無い。
電車で移動するシーンなんて要らないと思う。
むしろ病院からいきなり大会会場に繋いで、
「すみません! 遅れました!!」と入って来た方がテンポがいいでしょ。
(そしたらテンザンに「なんだ? 宮本武蔵気取りか(笑)? ザコが武蔵気取ってもザコだっつーの。」とか言わせられるでしょ。)
電車のシーンの代変えのクスハとのやりとりが必要なら、セコンドにクスハを付けるもよし。もっとテンポのいい描き方があるでしょーに。
ゲームでテンザンにトドメを刺されそうになった瞬間にバグスが天上を破って落ちて来るとか、色々さ。
なんつーか、不満だらけの演出でした。
OP前のイントロのシーンは良かったのにね〜。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2006/10/05/548654/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。