●2.20 moecotic LIVE2011年02月22日 08時20分00秒

同窓会の次の日は夕方に東京で用事があったので、田舎からトンボ帰り。
バイクで箱根越えしてからのライブ鑑賞は体力的にキツイです。
立ち見だったら死んでたかも(笑)。

その2月20日は原宿のクロコダイルで、「熱血」さんのライブ鑑賞。
出演者はこんな感じ。

★ 熱血

Member: 伊藤一浩(b,vo) 野村隆司(ds) 菅原圭(tp,vo) 伊計博司 (tp) 

鈴木圭介(tb) 村井雅男(g) 黒田肇(k) 松井イチロー(per)
http://nekketsu.ojaru.jp/

★ THE FROCKS

Member: タナカカツヤ(b) イシダジュン(ds) ストウタカシ(vo,g)

Guest: moecotic(モエコティック)(vo)

実はこのライブを観に行く事にした経緯ってのが変わってまして。
「熱血」というバンドはスペクトラムのカバーバンドなんですね。
つーコトはまた、どーせオフ会関係なんだろうと思われるかも知れませんが、私、熱血さんのメンバーに知り合い居ないんですよ。
オフ会界隈で名前はよく見掛けるdjさんという方のバンドらしいんですが、私、その方と面識がまったく無いもんで。
でもそんな絡みで観客席にはやたらオフ会での知り合いが座っていたという事実もありますが(笑)。
だからスペのコピーバンドが主催するライブなのに、珍しくスペクトラム関係で観に行ったライブじゃ無かったんですよ。
対バンのTHE FROCKSの客演してるmoecoticさんの関係で観に行きました。
moeちゃん、なんでもウチの奥さんの後輩らしいんです。
世間は狭いですね。

で、熱血さんとmoeちゃんがどう繋がるかと言うと、熱血さんのトランペットとトロンボーンの人がTHE FROCKSのドラムの人の高校時代の先輩で「ライブやるから対バンで出ろ」とTHE FROCKSを指名。で、今年いっぱいTHE FROCKSとコラボ活動をやっているmoeちゃんもこのステージに上がる事に。という経緯らしい。
やー、何だか奇跡のような人間関係の繋がり方です。

ライブは熱血さんのステージから始まり、THE FROCKSへと。
なんでメインの熱血さんの方が先にやるんだろう?と思ったんですが、やっぱ素人のオヤジバンドだから、帰る時間とかの関係ですかね?
熱血さん、うるさくて良かったです。
やっぱスペクトラムは爆音じゃなきゃ(笑)。
突然、お子様トランペッターが乱入して来たりして、可愛くてヒキョーでした(笑)。
あと、ベースを回していましたが、ベースの人の立ち位置がちょっとステージの後ろの方だったので、見えづらくてもったい無かったです。
前に出て回せばもっと盛り上がったのに。
(ステージの広さ的に無理だったかも知れません)

THE FROCKSは初めて聴きましたが、凄くカッコ良かったです。
なんつーか、レベルが違う。さすがプロ。
(プロなんですよね? 事前情報まったく入れないで観に行ったので、よくわからないんですが。この手のライブに行けば行くほどプロとアマの境目が、田舎者には何だかよくわからなくなるので。とはいえ音だけで判断すると間違い無くプロです。あれでプロじゃなきゃ嘘)
なのに客層的には熱血さん関係でこのライブを観に来た人が多かったみたいで、熱血さんの時は超満員だったのにTHE FROCKSが演奏始める時は席に空きが出始めてしまうという、何とももったいない状況。
THE FROCKSみたいに真面目にやってるバンド(今回初見だけど、音を聴いてそう思った)の方にこそ、客が集まる世の中であって欲しいなぁ。と思いました。

そういう意味ではmoecoticさんも初見なんですが、カワイイし華があってステージ映えするので、とても良かったです。
moeちゃんの1曲目はなんかクラムボンみたいな感じでした。好印象。声質が似てるのかな?
60年代好きという事でしたが、ウチの奥さんも70年代の歌謡曲とかを普通に歌う人なので、奥さんの通ってた学校には、そういう年齢不詳な血脈が続く伝統でもあるんでしょうか?(笑)
moeちゃん20代なのに、30〜40歳な年上なバンドと活動してるし。
オジサン好きな血脈(笑)。
ググったらmoeちゃんを褒めてるブログを見付けたので、良かったら読んでみてください。
http://blog.goo.ne.jp/banbo1706/e/adbf028193e4d564402f75481ef1c330
奥さんはそんなmoeちゃんのステージ上の姿を見て涙ぐんでました。
「こんなに立派になって……」と母親の気分だったそうです(笑)。

そうそう、原宿のクロコダイルって初めて行ったんですけど、さすが有名なだけあって、なかなか良いライブハウスですね。
店員さんの気配りが凄い行き届いてて感心しました。
ワニの唐揚げ食べたら美味しかったです。

●小田急ピポーの電車2011年02月22日 23時47分11秒

録画してた『もやもやさまぁ〜ず』を観てたら、耳について離れなくなったのでググってみた。
皆さんにもお裾分けします。

小田急ピポーの電車
http://www.youtube.com/watch?v=Z4FcBoKbNrw

おだきゅうおだきゅう ぴぽぴぽー