極道兵器彼女2008年06月02日 18時48分39秒

オレの知人に20代半ばの女性が居まして。
彼女はオタクでも何でもないフツーの人なんですが、
オレと知り合ってしまったばっかりに、
石川賢版『ゲッターロボ』を『アーク』まで全巻読破させられたり、石川賢版『魔界転生』を「面白いから読め!」と読まさせられたりしているワケですよ、石川賢の「い」の字も知らないフツーの女の子なのに!(笑)

んでこの前、
その「石川賢の『い』の字も知らなかったフツーの女の子」に、
タマには石川賢以外の漫画でも薦めてみようかと、
「高橋しんの『最終兵器彼女』、読む?」と読まさせたのですね。
途中まで読んだ辺りで、
「どう? 面白い?」って聞いたら、
返って来た感想が、なんと
「どうせ兵器になっちゃうなら、<最終兵器>より<極道兵器>の方がいいかも」
でした。
「はぁ!?」
びっくりぎょうてんしましたヨ(笑)。
(言葉の主旨としては、ストーリーの爽快感的な意味合いを比較して言った。ってことだったみたいなんですけど)

うーん。
『最終兵器彼女』と『極道兵器』を並列で並べて考えた事が無かったので、
その言葉はすさまじく衝撃的でした。

せ、成長したなぁ。

コメント

_ ゲッターママ ― 2008年06月03日 12時27分24秒

 啓蒙活動ご苦労様です。あの、もしやその方「極道兵器」に収録されていた「真・極道兵器」も読まれてそれを指摘されていたのでしょうか。免疫なしで読むとかなり・・・ですが、石川ゲッターや魔界を読まれてからであれば楽しめたでしょうね。・・いや、楽しい、という漫画じゃないか。

_ ひろz ― 2008年06月03日 19時26分51秒

_ ひろz — 2008年06月03日 18時57分08秒
★ゲッターママさん
>「真・極道兵器」も読まれてそれを指摘
いや、主人公の身体がどんどん兵器化して行く様での比較。ってコトだと思います。
(当然「真・極道兵器」も読ませてますが)
言われてみれば確かにそのロジックは共通してるなー。と
「タイガーちゃん、わしゃぁ……兵器になっちゃった」(将造)
もしくは、
「シュウちゃん、わたし……極道兵器になっちゃった」(ちせ)

と、考えたトコロで、むしろ『バトルウルフ 雀鬼1999』の主人公が愁(シュウ)だったよなー。
と思い直し『最終兵器』と『極道兵器』と『雀鬼』の3連パロ。
「愁ちゃん、オレ……兵器になっちゃった」(角)

>石川ゲッターや魔界を読まれてから
わはは。そりゃぁ薦めるにも順番ってモノがありますから。
いきなり『極道兵器』を薦めるワケがありません(笑)。
あ、ちなにみ『極道兵器』は気に入ってもらえたようです(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここのblogの名前は? (答え:ひろ・てん blog)←答えを下の回答欄にコピペしてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2008/06/02/3557645/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。