2017.4.22 斉藤哲夫ライブ2017年04月23日 01時10分57秒


4月22日は同業の友達とランチをした後、斉藤哲夫さんのライブに行ってきました。


歯科医の2階という、PAも何もない貸事務所が会場。
30人入れば満席というその会場は満席でした。
この日の演奏は
・ZENZAバンド
・斉藤哲夫(第1部)

・江口優


・斉藤哲夫(第2部)
の順

2013年10月27日に同じ会場で斉藤哲夫さんのライブを観ていて、今回2回目。
前回観た時よりも全然お元気そうで良かった(2011年秋にご病気をされているので)。

哲夫さんと同世代の加川良さんが4月5日に亡くなられたこともあり、今回のライブは同世代の方の曲を多く歌っていました。
もちろん哲夫さんの名曲
『吉祥寺』
『バイバイグッドバイサラバイ』
『グッド・タイム・ミュージック』
も聴けて満足なライブでしたよ!

哲夫さんが歌った同世代の方の曲で、耳に残っていいなと思った曲がこれ。
『追放の歌』休みの国
https://www.youtube.com/watch?v=-y7vH9uvadc
(休みの国(やすみのくに)は、1969年から活動していた高橋照幸(1948年3月10日、静岡県浜松市生まれ。2016年逝去)を中心とした音楽バンド。)
「休みの国」って知りませんでした。
「ジャックス」と関係が深いようですね。
「休みの国」で調べたらこんな曲を歌ってるバンドでした。
『精神病院の中で』 
https://www.youtube.com/watch?v=6V9ehH2IieE
『悪魔巣取金愚』 
https://www.youtube.com/watch?v=JPOwkuTQeiY

あと今回「ZENZAバンド」さんが歌った『竹田の子守唄』も良かったです。
『竹田の子守唄』
https://www.youtube.com/watch?v=66QBy-5FV6U&list=RD66QBy-5FV6U#t=206

終演後に会場に少し残っていたら、何と「上々颱風」の西川郷子さんがいらしたので、思わずツーショット写真を撮ってもらいました!!
相変わらず写真に撮られるのが下手な私は目が泳いでます(笑)。
(ここには載せませんが、見たい人は個人的に言ってください)
『上々颱風』のメンバーの皆さんも個々に活動されてますが、紅龍さんもお元気だそうですよ。