引き続きOVA『超人ロック-ロードレオン-』観た。2015年10月29日 18時37分28秒

OVA『超人ロック-ロードレオン-』観た。
(1989年1989年10月25日作品)
色々注文はあるけど劇場版よりコッチの方が全然いい。
劇場版があまりにもひど過ぎたせいで、以降の『超人ロック』のアニメ化作品にまったく興味がなくなったくらいなので。
コレが1984年に劇場で公開されていたのならまだ違っていたかもね。
(なので現在追体験中)

それにしても聖悠紀の世界観ってそんなにアニメ化しずらいのかな?
コレ(OVAロードレオン)も自分が持つ聖悠紀のイメージのアニメ化とは違うんだけど。
コレだと『六神合体ゴッドマーズ』な感じ?
てか『ゴッドマーズ』って1981年10月2日作品なんだから、劇場版時点では少なくても『ゴッドマーズ』レベルの作品は作れていてもいいわけで……
なんであんなコトになっちゃったんでしょうね。

OVA『ロードレオン』単体の注文をすれば、オリジナルキャラのキャリアンが全然生きてないってトコかなー。
そのくせキャリアンの活躍を入れなきゃならないので、グレートジョーグを生き残らせてしてしまってるし。
OVA制作者側の都合で、ロードレオンの悲劇性が薄まるのは作劇としていただけないです。
あとはアレかな。ロックが飛田展男でロードレオンが池田秀一と『Zガンダム』のカミーユとクワトロ(シャア)かよ!な配役で笑いまし……いやいや、良かったです。

まぁ、OVA『ロードレオン』も劇場版と同じ日本アニメーション作品なわけだけど、劇場版よりは全然良かったので、日アニもようやく意趣返し出来たってトコですかねー。

コメント

_ (未記入) ― 2025年06月22日 15時19分10秒

まだ16ですが、少し前に誕生日プレゼントでdvdを買ってもらいました。一応原作の方もいくつか読んでみましたが(コズミックゲームとジュナンの子だったかな)、ロードレオンはアニメが初めてです。全体的に平凡な印象でしたが、ストーリーがしっかりしていたので面白かったです。今度は原作の方も読んでみようか。あと、余談ですが、私は原作では「凍てついた星座」が一番お気に入りです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここのblogの名前は? (答え:ひろ・てん blog)←答えを下の回答欄にコピペしてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2015/10/29/7875014/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。