『劇場版 マジンガーZ INFINITY』観て来た!(ネタバレあり)2018年02月03日 23時23分40秒

『劇場版 マジンガーZ INFINITY』ようやく観てきた!
すっげー、良かった!!
めちゃくちゃ良かった!! こんなに良いのに何でみんなもっと騒がないの? 
何度泣きそうになったことか! 
てか泣いた!
マジンゴーからのパイルダーオン、スクランダークロスの流れなんて号泣ですよ!!
すげーわかってる演出!
映像作品って最初の5分で決まると思っているんだけど、そこからしてもう言う事なし! 
すごいよ『マジンガーZ INFINITY』!!
理想的な平成のマジンガーZ作品!

上映開始以降予定が全然立てられず、観に行くタイミング外れたおかげで、売り切れ続出という噂のパンフレットも再入荷したらしく、問題なく買えて、よっしゃラッキー!
『マジンガーZ INFINITY』を観たから…というわけでもないけど、永井豪の本ばかり買ってしまった。
『マジンガーZ』は講談社文庫版、『UFOロボ グレンダイザー』は大都社版が手元にあるけど考えてみたら『グレートマジンガー』は今、手元に無かったなと思い、このタイミングで買ってみた。
『画業50周年愛蔵版 デビルマン』はこれで完結。
中を確認しないで買ったけど『デビルマンと悪魔の系譜』のムック本は、デビルマンの原稿ママの掲載があるんだっけ?(それ目的で買ったんだけど、違ったらどうしよう)

あと、TOWER RECORDS寄ったら『マッドマックス 怒りのデスロード』のBlu-rayが1000円だったのでこれも買った。
で、思ったけど『マジンガーZ INFINITY』は『マッドマックス 怒りのデスロード』並みに爽快感ありましたよ。名作!

と、いうことで、以降ネタバレ『マジンガーZ INFINITY』感想です。
めちゃくちゃネタバレしてるので、まだ未視聴の方は絶対読まないでください。





















このくらい空ければいいですかね?
では、ネタバレ感想です。

てか、自分の感想としては、もう100点満点中100点なのでネタバレまでして語る必要も無いのですが、あえて一言的な部分で。
しかもそのあえて一言の部分がラストのラストバトルについてなものなので、こうしてネタバレの予防線を張りまくりなのです。

さて、始めますよ。

ラストのラストバトル。
結局は「みんなの力をオラにくれ!」の元気玉なのが、少々残念。またこれかよ。
マジンガーなのでスピリチュアルではなく科学の力に置き換えてはいたけど、シナリオ的なコンセプトは一緒ですよね。
ラスのラスボス倒すのに少し違う手段ないの? とか、展開の安易さに「あ〜」と少々ガックリきました。
(今回の事件のベースがパラレルワールドモチーフなのもありがち過ぎて食傷気味)
で、ちょっと考えてみました。
「みんなの力をオラにくれ!」も永井豪原作テイストなら、逆にマジンガーが強引に全世界からの光子力を未知の力で強引に吸い上げ、それこそ「神にも悪魔にも」の恐怖を同時に演出する話にきっとなりますよね。どうすか!
……と、思い付いた時はそーゆー話もちょっといいんじゃね?とワクワクしたのですが、やっぱダメですよね。
何故なら『マジンガーZ INFINITY』はTVアニメの『マジンガーZ』&『グレートマジンガー』からの、地続きの話だから。
やっぱTVアニメの『マジンガーZ』と永井豪原作マンガのテイストは違うのですよ。
TVアニメのマジンガーZは「神にも悪魔にもなる」かも知れないけど「最後は絶対悪魔にはならない」んです。
幼子が観てて、そーゆー絶対的な安心感がなくてはいけないのです。
TVアニメのマジンガーZはそこが魅力なんですよ。
(永井豪原作テイストになると、そんな安心感は微塵も消し飛ぶ所がまた最高なのですが)

そう考えると、『マジンガーZ』は『水戸黄門』みたいに「ほぼ同じ設定を脚本だけ変えて延々と続く話」でいいのかも知れませんね。
その時々の時代に合わせた姿に変えて行きながら。

コメント

_ (未記入) ― 2020年03月29日 20時41分34秒

俺は逆に、そういう話に行ってたとしてもよかったんじゃないか? とは思いますが。
たとえギリギリ悪魔の側へ逝きかけたorちょっと踏み込んでしまったんだとしても、
そっからちゃんと引き戻させてあげればいいんじゃないかと。甲児君ならきっと出来るよ

_ ひろz ― 2020年04月01日 18時12分01秒

ご賛同ありがとうございます!
そうですよね、甲児くんならきっと出来ますよね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ここのblogの名前は? (答え:ひろ・てん blog)←答えを下の回答欄にコピペしてください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2018/02/03/8781805/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。