どれにしようかな2017年10月27日 17時05分04秒

先日、ウチの奥さんから
「『どれにしようかな 天の神様言う通り』の後に何て言う?」と聞かれたので
「『なのなのな』だろ?」と答えたら異様にびっくりされた。
ウチの奥さんは
「あべべのべのべの柿の種 鉄砲撃ってばんばんばん もひとつおまけにばんばんばん」というらしい。
そっちこそ、何だよそれ!? 長すぎだろ! とツッコミ返すものの、
まぁこの手の子供の数え歌は、地方どころか地域や時代で変わって行くものなので、どれが正しいとかこっちが間違いとかは無いものなので仕方ない。
そういう土着的な違いを楽しめばいいのだ。

で、ぐぐってみたら当然のようにもう既にまとめている人が居ましたね。
「どっちの神様 県別一覧表」
http://docchi.fan.coocan.jp/docchi-p.htm

で、面白いのがやはり地域によって大まかに区分されるところ。
「あべべのべ」は宮城から福島・栃木・群馬・埼玉・千葉で見受けられる。
で、「あべ」と言えば宮城(奥州)の安倍氏。
安倍氏 (奥州)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%B0%8F_(%E5%A5%A5%E5%B7%9E)
それに絡んでか奥州の方では「あべ」「あんべ」と発音する名字が多いですよね。
その辺りに起因するのでは? と想像してみるのも楽しい。

それに対して「なのなのな」は東京を中心とした関東圏全般。
特に東京・神奈川が多い。
(このサイトの調査対照数の偏りのせいもあるが)

北から広がってる「あべべのべ」は「なのなのな」の圧力で江戸川を越えられず(越えてる例もあるけどおおよそで)、
「なのなのな」は箱根の山と丹那山地(伊豆半島の付け根の真ん中にある山地)を越えられなかったのではないだろうか。
とか考えると面白い。

にしても、関西圏は「ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ」と、オナラ好き過ぎる!!(笑)
兵庫に行くと同じ「ぷ」でも「あっぷっぷーのあっぷっぷー」になるので、関西でも文化圏が変わって来るのだろうなぁ。
何となく大阪と兵庫の文化圏的対立軸みたいな話も聞いたことがあるような気がするし。
(関西論に関しては、私は静岡東部以西は行ったコトがほぼ無い人間のため、適当なこと言ってると思いますのでご容赦を)

バーサーカー2017年05月30日 07時48分46秒

先日、実家の畑の草刈りしました。初めて。
今までは親父がやってたので呼ばれなかったんですよ。
さほど広くない段々畑のミカン畑なんですが、昨年親父が亡くなってからは手付かずだったので雑草が凄いことになってたので呼ばれました。

で、初めて草刈り機使いました。
2ストロークエンジン搭載のヤツ。
(型は違うけど写真みたいなの)
素人には危ないからと、ナイロンカッターを使わされたのですが、肩口に直に感じるエンジン音と振動と、ナイロンカッターが雑草を破砕して行く様って
「なんかバーサーカーみたいだな」
と思いましたよ。
雑草全体を力まかせに薙ぎ倒して行く割には細かいとこが苦手で、しなって刈りづらいあの草(名前知らん)は刈り残してしまうという、バーサーカーのイメージぴったり。

皆さんバーサーカーに成りたかったら草刈りをしましょう(笑)。

もふもふと買い物2017年04月26日 18時02分35秒

昨日は井の頭公園の動物園に行って、モルモットふれ合いコーナーでモルモットをもふもふしてきました。
モルモット大人しくてちょーかわいい!!
飼いたくなってしまいました。
(ペット不可物件なので無理ですが)


吉祥寺になんてほとんど行ったことがないので、その後メシ食って散策したらdiskunionを見付けたので入る。
結局新宿だろうが吉祥寺だろうが、入る店は一緒(笑)。

買ったCDは
『休みの国』休みの国
『八神くんの家庭の事情』イメージアルバム
『GOD SAVE THE すげこまくん! ウルトラ総進撃!!すげこま大作戦!?』



『休みの国』は先日斉藤哲夫さんのライブで名前を知ったので早速買ってみた。
ライブでやった『第5氷河期』も『追放の歌』も入っていたので。

『八神くんの家庭の事情』イメージアルバムは、みらくるさんのホームページで新田一郎が手がけているリストに入っていたのを覚えていたので買う。
まだ聴いてないけど、全曲新田さんの作曲だし、演奏者もホーンセクションは新田さんの他には吉田俊之・兼崎順一・包国充と、ほぼスペクトラムじゃん!(クレジットにはスペクトラム・クラブ表記)
リズムセクションは謎の関西人ご一行様&姫となってて、ホーンセクションには関西人4号とあるけど、もしかしてこれって川嵜さん(川嵜 淳一)ですか?
謎の関西人ご一行様ってItachiの面々?

『GOD SAVE THE すげこまくん! ウルトラ総進撃!!すげこま大作戦!?』は、まぁなんつーかいきおいで買った。
ここんとこ永野のりこ先生に直に2回もお会いしてるしー。と思ったら、ご自身歌唱の『GOD SAVE THE すげこまくん!愛のテーマ「ラジオボーイ」』が入ってる。
黒歴史っすかねー?

あとは本屋で「月刊アフタヌーン」と『機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST』第2巻と『マンガ自営業の老後』を買いました。
まだちゃんと読んでないけど立ち読みして内容を確認してから買ったので、自営業の方とその近辺に居る方は『マンガ自営業の老後』はオススメだと思います。

結局どの街に行こうが本屋とCD屋にばかりに立ち寄ります(笑)。

あー、でももふもふ可愛かった〜。


美容院と『ミュータント・サブ』2017年04月15日 16時27分46秒

近所の美容院に行って髪切ってきた。
オシャレなとこでも何でもなくメインの客層は近所のオバサン。
行ってる理由は1000円でカットをやってくれるから。
オバサンの中に混じってカットされる微妙な恥ずかしささえ我慢すれば、よくある1000円カットの店なんかより技術はちゃんとしてるので、いつの間にかここに辿りついた。
予約制度が無く、行って空いてたら入るという昔ながらの客対応のため、待合席にはマンガや雑誌が適当に置いてある。
置いてあるマンガは『名探偵コナン』とか『ドラえもん』とかのコンビニコミック。
もちろん巻数などはバラバラでそろってない。
子供連れ用向けなのは十全に理解出来るマンガの置き方だ。
が。
何故かその中に1冊だけ石ノ森章太郎の『ミユータントサブ』があるのですよ!
コンビニコミック版の『ミュータント・サブ』が!!
今の子供が『ミュータント・サブ』は読まんだろがーよ。
誰向け?
オレ向け?(笑)
予想としては、まだ駅前にBOOK OFFがあった頃に、店の人が適当に買い置きをしてた中にたまたま入ってた1冊で、深い意味はないんだろうなぁ。と思っているのですが。
ただ、その『ミュータント・サブ』、待つ時は店に入らないし店にに入る時は5分と待たないため、毎回手には取るものの内容はほとんど読めないんですよ。
とほほ。
まぁ、実家に帰ればSUNWIDE版の『ミュータント・サブ』があるので過去に読んではいるんですけどね。
何か妙な縁を感じるじゃありませんか。

が、今日行ったらとうとう処分されてしまったらしく、『名探偵コナン』と『ドラえもん』だけになってました。
……悲しい。

あと、丁度美容院に入っていた時間だけ雨が降っていたようで、出たら路面が濡れていました。
洗濯物を干しっぱなしで出掛けてきたのに。
……悲しい。
(雨の被害はほとんど受けなかったみたいです。よかった)

田舎に行ってきました2017年01月02日 23時05分51秒

疲れが出たせいか、27日に発熱した後、38度5分まで熱が上がってしまい、年末は30日までダウン。
折角の忘年会のお誘いを2つも棒に振ってしまいました。
30歳絡みでフリーになって以降、忘年会など誰からもお誘いがかからない寂しい人生を送って来てるため、ふたつも忘年会のお誘いがある年なんて始めてだったのにー!
まさか2つとも行けなかったなんて……

という、シャレにならない年末を過ごした後、大晦日は大事を取って自宅で過ごした後、年が明けてから、奥さんと一泊二日で田舎に行って来ました。



行きのロマンスカー車内。
駅で買ったパンとロマンスカーアテンダントから買ったコーヒー。
ロマンスカーの車内販売でコーヒーを買うとクッキーが付いてきますよ。
オシャレですね。


2日の来宮神社で買った甘酒。ほぼ飲み干した写真ですみません(笑)。
クッキーは食べきれずに持ち歩いていたのでココでお茶請けに。

2017年の正月に田舎で見掛けた寂しい風景。
……V3とメガブルーって。
捨てられた風化具合からしても、ここ4~5年ってトコですよね?
5年前でも2012年ですよ。
何でV3(1973年:『仮面ライダーV3』)とメガブルー(1997年:『電磁戦隊メガレンジャー』)なんだろう?


5月4日は楽器オフに行ってきました。2016年05月05日 22時50分41秒

5月4日はスペクトラムファンの集いの楽器オフに行ってきました。
みらさんひろみさん毎年開催してくれてありがとうございます!

ちゃんと書いてる時間が取れないのでつぶやき程度で。
今年も楽しかったです。
遅刻してしまったり、体調的に微妙にイマイチな部分もあって例年ほど場に乗り切れなかったの少々残念でした。
宴会は去年と同じ中華料理屋。
美味しくて量も多くて3000円で飲み食べ放題なのは嬉しいのですが、残すと怒られるらしい。
なのに注文し過ぎた感があり、食べきるのに大変でした。
おなかパンパンだパンダ。(『ガルパンダZ』風)
宴会の最後でムラさんに「エコー」をもらって吸ってみたら、タバコ吸うのが久し振り過ぎることもあり、ちょっと気持ち悪くなってしまいました(笑)。
タバコは高くて買えないから吸ってないだけの、結果的禁煙中なだけの人です。
人からもらえるなら吸うコトもありますよ(←最低のタカリ野郎)。

断水中(終了済)2016年02月13日 01時56分58秒

ウチは現在断水中。
(このテキストは断水中の時に書いてました。アップロードした時点では終了済)
工事の予告あっての断水なので、色々と準備はしていたのだけど、予想以上に水って使うよなぁ。
準備した水は、
飲み水用にペットボトル1L+500ml×2と、やかん満杯×1、炊飯ジャー満杯×1。
生活水用に前日の風呂の残り湯張ったまま+バケツ満杯×2。
断水時間は午前9時~午後5時の予定なので「困るのは昼飯の時間帯くらいか」と考えた場合、炊飯ジャー満杯×1とバケツ満杯×2はいらないかなぁ?と思いつつ、多めに用意した。

コーヒー入れたりとか、トイレの排水とか、想定してた部分は予想通りだったけど、そう言えば顔も洗うし手も洗うし歯も磨くのだった。
意外とちょっとしたことで何度も手を洗うんですよね。
その度にいちいちバケツから洗面器に水汲んで……とちょっとした手間。
つい蛇口をひねっては「あ、出ない」を繰り返す。
そしてその都度予想外に水を使う。
多めに用意しといてよかったわー。
万が一、工事が長引いて日を跨いだ可能性も念頭に少しだけ入れておいたのだけど、安心感までの保証を考えると水の備蓄は上記の時間だと上記の量で一人分が丁度いいくらいだ。
奥さんが出社してる日でよかった。
そう考えると被災地の方々ってほんとに大変ですね。
蛇口をひねると水が出るのって、奇跡だよな。

ところで断水中にトイレを流す時(特に大)、バケツの水をひっくり返してドバッと便器に流し込むわけですが、これがまた上手く流せません。
一旦見えなくなった紙とかがまた顔を出してきたり。
水洗便器の水流構造って、よく出来てるなぁ。

それでもファンタのゴールデンアップルは……2016年01月09日 04時20分11秒

公式には否定されていると知っていますが、
私は「それでもファンタのゴールデンアップルは1970年代にあった派」でした。
論拠は「ファンタアップルは不味くて飲めなかったけど、次に出たゴールデングレープは好き。そしてその次に出たゴールデンアップルはファンタアップルよりは美味しく飲めたから(でもゴールデングレープの方が好き)」という自分の記憶。
まぁ記憶なので証拠は無いです。

が、なんとなくググってたら段々「もしかしたら記憶がねつ造されているのでは?」という疑いが頭をもたげてきました。
それはHI-Cアップルの存在。
「ファンタアップルが不味くて飲めなかったけどHI-Cアップルはとても美味くて好きだった(なにせ果汁入りだからね。やっぱ合成フレーバーとは違う←小学生なのでこんなボキャブラリーではありませんでしたが、そんな風に思ってた)」という記憶は確かにあるのです。

で、wikiによると
ファンタのフレーバーは
「1974年 - アップル、レモン追加」
「1975年 - ゴールデングレープ」の発売であり、
HI-Cは
「1974年 アップルが255グラムの缶入り製品・果汁50%で発売」なんですよ。
月数が書いてないのでわかりませんが、
多分1974年ファンタアップル、HI-Cアップルの順で発売されて、1975年にファンタゴールデングレープが発売されている。

何が言いたいかと言うと、
ゴールデングレープよりゴールデンアップルが後発商品なら、自分の中のHI-Cショック(それほど美味かった)より後に飲んでるハズなのだが、自分の記憶だとHI-Cよりゴールデンアップルは先に飲んでることになってるんですよ。
つまり記憶だと
「ファンタアップル→ファンタゴールデングレープ→ファンタゴールデンアップル→HI-Cアップル」の順で飲んでるハズなんだけど、
発売順で考えると
「ファンタアップル→HI-Cアップル→ファンタゴールデングレープ(→ファンタゴールデンアップル)」になっていなければならないワケで、記憶と順番が違ってしまうんです。
そうすると論拠が記憶しかないものだから、ガラガラと崩れて行くではないですか。
「ゴールデングレープ」の記憶が変に上書きされてしまったのかなぁ?
まぁ子供の頃は親に頼まないとジュースも買えないくらいしかお小遣いをもらっていませんでしたから、発売順に飲んでるとも限らないですけどね。

そんなワケで「それでもファンタのゴールデンアップルはあった派」から脱落してしまいました。
でも心の隅では「あったと思うんだよなぁ」とは今でも思っています(笑)。
ウチの地方は新商品お試し販売のメッカなので。

ググってる中で見つけたサイト。↓
ファンタ研究所
http://www.rod13.com/fanta/index2.html
てか、ココのファンタの瓶の写真を見て「これだよ! コレがゴールデンアップルの瓶だよ!」と思ったらゴールデングレープの瓶の写真だった。ってのが、記憶の旅に出る切っ掛けでした。

明けましておめでとうございます2016年01月03日 13時39分38秒

皆さん明けましておめでとうございます。


正月は実家に帰省してました。

で、毎年恒例で伊東をふらふら。

今年は徒歩での散策。

駅前とかを歩くのは何年ぶり?(あ、去年も歩いてた)

話は聞いてたけどヤオハン(その後トップバリュー?)が建物ごと無くなってる!


昔あった店がまだあったり全然知らない店になってたりしますが、それでもまだ伊東の駅前は元気があるような気がするので良かった。元旦からそれなりの人通りがあったし。

駅前の通りで「ホール・イン」を買ったり昼飯食べたりする。

ところでアーケード街の枝道の方に『伊豆の踊子』の看板がありましたが、客寄せ用の賑やかし目的のダミー看板なのはわかりますが、その下の店舗はミニシアターだったりするんですか?


正月なので閉まっててわかりませんでしたが。


奥さんがやりたいというので暖香園でボウリング。


ココは『アド街ック天国』でもついこの間やりましたが、今時スコアが手書き。


木製のレーンは手入れが行き届いていることもあり、上手くハマるとめっさ気持ちいいです。

ただ、すげー滑るので素人が適当な投げ方をしてるとすぐ転ぶ(笑)。

私は3回コケました。

暖香園でボウリングなんてしたの何十年振り?


おまけで、伊賀電の「これが伊東名物川良太鼓か!」のセリフで有名なホテル川良(現:ホテルラヴィエ川良)の現在の写真。


『宇宙刑事シャリバン』でのタイアップ先です。

(『シャリバン』で良かったですよね?)

放映後「サイバイアン」が川良の玄関先にしばらくの間飾られていたのはいい思い出です。

(「モトシャリアン」は撮影中なので前番組用の「サイバイアン」が貸し出されていた模様。)

当時食い入るように覗き込んで「通常の位置にガソリンタンクはダミーでサイドカー側にタンクがありやがる! ひい、何て改造だ!」とか思ったものでした。

(子供当時の分析なので実際は違うかも)


あ、ボウリングのスコアですか?

私はアベ100ちょっとです。


んで2日の帰りがけに来宮神社に初詣に行って帰って来ました。


東京に戻って来てから、おみやげで買った「ホール・イン」食べる。

同世代の人ならわかると思いますが、私の子供時分には「名物に旨い物なし」ならぬ「銘菓に美味い物無し」だったんですよ。

もらい物とか親戚の法事とかで茶菓子に出される「銘菓○○」って子供が食べても

大抵美味くない。

そんな中「ホール・イン」ってのは伊東で本当にオススメの銘菓で、子供の当時食べててスゲー美味い。と思えた数少ない銘菓だったのです。

何十年振りかに食べてみました。

おおっ、中の餡が上あごにくっつくこの感覚。「ホール・イン」ってこうだったよ。

……美味いけど、今食うとそこまで飛び抜けて、という感でもないですね。

今だと技術革新が凄いから、もっとモダンな美味い銘菓、いっぱいあるからなぁ。

でも「ホール・イン」は当時飛び抜けて美味かったんですよ。

今は手堅い美味さって感じですかね。

熱海だと間瀬の「伊豆乃踊子」かな。

この2つは子供時分でも美味しく食えまえした。

伊東・熱海で銘菓を土産物にするときはこの2品がオススメです。

どっちも今では歴史があるし。


そんな感じで今年も1年始まりました。

本年もよろしくお願いします。



今日買った物たち。2015年10月24日 23時47分32秒

久し振りに新宿に出ると色々と買い物をしてしまいます。
今日買った物たち。
最初にコレ買ってからうろついたので重いこと重いこと。
●月刊アフタヌーン
●『激マン!』第3巻
●『永井豪ヴィンテージ漫画館』
●映画『超人ロック』魔女の世紀DVD
●OVA『超人ロック ロードレオン』DVD
●『サイボーグ009VSデビルマン』パンフレット
●『Pixie Dust*』Yun*chi
(『ログ・ホライズン』(NHK Eテレ)第2シリーズエンディングテーマ『Wonderful Wonder World*』が入っていたから。1曲欲しくてアルバム買う人なのです私。何故なら1曲あたりの単価が下がってオトクだから(笑)。←ホントに特か?というツッコミ待ち。第1シーズンのEDテーマ『Your song*』も早く入手せねばー)

映画『超人ロック』魔女の世紀DVDはBOOK OFFで売ってるの見付けて衝動買い。
うわー、これで上映当時以来、2回目を初めて観れますよ(←日本語が変になるくらいのびっくり)。
まぁ、出来はイマイチなのは知ってるんですけどね。
2本並んで置かれていたので『ロードレオン』はついで(笑)。

それにしても近所の本屋が潰れたのがホント痛いよなー。
って、あー!特撮秘宝vol.2買うの忘れたー!