Logicool Pure-Fi Anywhere™ 2 ― 2011年10月27日 22時36分20秒
今回の旅行で小活躍した(大活躍では無い)のがiPod。
仕事が減って心が病んだ中、悩み抜いて5ヶ月前に買っていたワケですが、iPodを買った事で自分の中で少しだけ変化があったようで、仕事が無い時に常駐する絶望感がほんの少し和らいでるような気がします。
iPod様々。
で、その周辺アイテムとして、先月(先月だったよな?最近もう1~2ヶ月前の記憶が無いんです)iPod用スピーカーを買ってまして。
それがコレ、「ロジクール ピュアファイ エニウェア 2」
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/speakers-audio/ipod-mp3-speakers/devices/4320?debug=0
コレ、ACアダプタでコンセントからも電源が取れるのですが、中に充電池が入っているので、携帯して電源の無い所でも使用可なんです。
イヤホンじゃなく、音を出して部屋で音楽聴きたいよな。しかも家の中のどこででも聴けると便利かも。
との思いで買いました。
そんな風に持ち運ぶのが前提な作りなので、重さもそれほど重くもないし、収納バック付きということもあり、旅行に持って行ったんですよ。
周りに人が居なければ、景色のいいどこかの場所に座って音楽掛けれたりするかもね~。とか思ったので。
とはいえそんな状況はまったく無かったので、屋外で使うコトはありませんでした。
ただ、ホテルの部屋の中で好きな音楽を掛けながら寝る。というコトが出来たのは、結構良かったな。と。
朝に旅先でカーペンターズを聴きながらの起床というのは、なかなかさわやかですよ。
というワケで、オススメです。「ロジクール ピュアファイ エニウェア 2」。
音もそれなりにイイです。
ただひとつ気に入らない点は、この商品、使い捨てなんですよね。
充電池の寿命が来たら、交換できない作りなんですよ。
説明書にも「充電池の寿命が来たら製品自体が使用不可」って書いてあるし。
まぁ、iPod自体が充電池の交換がし辛く使い捨てみたいなモンだから、それに合わせた商品も使い捨てみたいなコンセプトでも、いいのかなぁ?
自分としては10年以上は使いたいと思ってるので、買った後にコレが判明し、ちょっと悔しく思いました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hiroz.asablo.jp/blog/2011/10/27/6173138/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。