●スパイダーマンの配役2010年06月05日 17時52分08秒

「コサキンでラジオ」で映画の配役を考えるネタをやっていたので、私も『スパイダーマン』(サム・ライミ監督版第1作)で考えてみました。

ピーター・パーカー(スパイダーマン):谷垣禎一(自民党総裁)/MJワトソン:マツコデラックス(MD)/ハリー・オズボーン:小泉進次郎/ノーマン・オズボーン:小泉純一郎/J・ジョナ・ジェイムソン(JJ):みのもんた/メイ・パーカー:野際陽子

どうでしょう?
ちょっと不真面目(笑)。

●上野バイク街の今2010年06月07日 03時29分50秒

確か先月の22日だったと思うが、よーやく田舎からバイクを持って帰って来てまして、何年振りかの本当の意味でのバイク乗り復活です。
(田舎帰った時は乗ってたりもしてますが。常に手元にある。という意味で)
CB400SFv2を買って以降、やっと本当にこのバイクをちゃんと乗るコトが出来る状況になったような気がします。

で、翌日の23日。さっそく奥さん用のヘルメットを買いに上野に電車で行きました。
ヘルメットが無いとバイクに乗せるコトが出来ないので、電車に乗ってメットを確実に買いに行ける所と言えば、まぁ、腐っても上野のバイク街だろう。と。
好きだった「D's」というショップが閉店して以降(多分2002年8月~9月に閉店)、上野のバイク街にもとんと行って無いのでどんなものだろう?と思いつつ行ってみたワケですが、びっくりするほど寂れてしまってましたよ、バイク街。
ほとんど壊滅状態。
まぁバイクも下火になりすぎてるほどに下火だからなぁ。
あの、接客が最悪で大嫌いだった、上野での最大手バイク用品店「光輪モータース」も潰れてしまっていると(2008年4月23日に自己破産を申請)、何だか寂しいですね。
それでも雨の中を、未だちらほらと生き残っているバイク用品屋を覗いて回り、結局「UPC RIDEON(ライドオン)」というお店で奥さん用のメットを買いました。
ここのお店は接客がすごく丁寧で、ヘルメットの試着も昔ながらに気兼ね無くさせてもらえたので凄く良かったです。
良心的な店は、やっぱ生き残っているもんなんですね。
今自分が使ってるヘルメットもぼちぼち替え時なので、今度自分のを買う時も「UPC RIDEON(ライドオン)」で買うことにしよう。と思ったくらいでした。

●スシロー2010年06月07日 04時17分29秒

バイク乗り復活だぜぇ〜。
とか言っておきながら、雨が続いたりお仕事期間が始まったりで、結局全然バイクに乗ってませんでしたが。
ようやく今日乗りましたよ〜。
夕飯食べに行くために(笑)。

バイクが手元にあると当然行動範囲が広がるワケで、外食の選択肢も「電車orバス+歩いて行く範囲」から「車で行く」系のお店にまで広がるワケですね。
行って来ましたよ、奥さんをバイクのケツに積んで。
回転寿司の「スシロー」に。

以前テレビ朝日の深夜にやってるランキング番組(もしかしたら『お試しかっ!』の方だったかも)で「全品一皿105円」と紹介されているのを見て、
「安い! 食べに行きたい!!」と奥さんと二人で言い合ってたものの、「スシロー」は郊外型チェーン店らしく、ググってみても電車で行けなそうな所にしかお店が無いんですよ。
一番近いトコでも電車使って路線乗り換えて歩いて2〜30分かかる。
でも、地図で見ると直線距離だとそこまでかからなそうなんですよねー。
てか、20年前にこの辺りに住んでた時に、バイクでよく通ってたトコだし、ソコ!
あーバイクがあれば食べに行けたのに〜。
とテレビを観ながら嘆いてました。

だがしかし。
もう、手元にバイクあるもんねー。
「スシロー」行けるモンねー。
てなワケで。
スシロー行って来ました。
安くて美味かったです。
漁師町に育ったオレが、とりわけ文句も無く生魚を食べれたので、フツーに良いと思います。
(生魚系でオレが「フツー」と評価するのは、普通の人に言わせると「かなり美味い」に値いするみたいです。刺身に関してのみ異常に舌が肥えてしまってるので(笑))
でもいくら美味いからって言って、これで「かえれま10(テン)」やるのは辛いよなー(笑)。
(その店の全メニューの中からその店のベスト10を当てるまでロケから帰れないという『お試しかっ!』の番組内企画。ただし当てる際に、必ず1品ずつオーダーして、且つ完食しなければならない)

ただ、バイクで食べに行くと、酒が飲めないんですよねー。
あー、寿司でビールが飲みたかった。
悔しいから家に帰って来てから近所のスーパーにビール買いに行っちゃいました。

「スシロー」、難を付ければメチャクチャ混んでました。実質40分待ちだった。
や、繁盛するのはイイコトですね。

あ、余談ですが帰って来てビール飲みながら見てたニュースで、「大津市大江2の回転すし店『スシロー瀬田店』にワゴン車が突っ込む」とかやってました。
ひー、初めて「スシロー」行った日にこんなニュースを見ちゃうなんてー。
私も事故は気を付けないといけないですね。
これからは特に。

●今週の『ゲゲゲの女房』2010年06月07日 05時01分17秒

そして今週の『ゲゲゲの女房』。
今日もまた録画1週間分一気観。

うわー! 今週も身につまされるー!!
あんな貧乏で子供身ごもって わー!
「子供は大変だぞ」わー!
そりゃ大変だよー。想像しただけも大変 わー!
お土産のバナナ、2本だけ拝借したのを公園で食べるシーンで、布美枝のバナナの先端が痛んでる。わー!
当時は高級品のバナナも、ウチは毎日常備出来てるワケだし、それだけでも幸せなのかなぁ。

うじきつよしの出版社がやっぱり倒産して、約束手形が案の定紙屑と化す わー!
支払いしてもらえなくて連鎖倒産 わー!
なんだかすげーシャレになんねー。
オレがまだ勤め人で小さなデザイン会社で会社員だった頃、ある雑誌社やめて編プロ作った人から雑誌丸々1冊仕事受けたのに、支払いも無く雲隠れされて、ウチの会社がヤバクなった話思い出した。
その時も「本はこうして出版されているのに、何故お金がもらえないんですか」状態だったけなー。
この業界、意外とよくある話なんだよなー。そーゆー意味では。 わー!

新しく仕事を受ければ受けるほど、ギャラ単価が下がってくって わー!
なんかそれこそシャレになんねー! わー!

子供が生まれるシーンなんか、期待が湧くような明るいBGMだから微笑ましく見えるけど、アレ、マイナーコードのBGMだった日には鬱まっしぐらですよ。

と、今回もわーわー言いながら観る『ゲゲゲの女房』でした。

で、考えてみると、オレがバイクにイキイキと乗ってる時代ってオレの貧乏時代なんだよなー。
今こうしてバイクに乗れる状況が出来たってコトは、貧乏時代に再突入するってコトなのかなぁ。
それとも貧乏時代を思い出して、再び立ち上がれ。ってコトなのかなぁ。
あの頃は貧乏だったけど、「熱量」と「なんとかなるさ感」だけは無駄にあったし。

●Mr.Bike休刊!!2010年06月10日 02時18分55秒

2010年7月号で35年に渡る『Mr.Bike』誌の歴史に幕が!!
ついにこの日が来てしまったか。
この雑誌はオレの人生を左右したと言っても過言では無い雑誌なのですよ。

『Mr.Bike』と言えば自分が15〜6歳とバイクに乗る前の頃から読み始めたバイク雑誌。
当時バイクブームの中にあって、一番硬派で一番好きな雑誌でした。
バイクに乗れる歳になり、バイクを持てるようになり、『Mr.BIke』が似合うようなバイク乗りになる事が目標だった日々。
バイク乗りの何たるかは全て『Mr.Bike』に教えてもらいました。
オレはこの本があったから、自分の事を「バイク乗り」と胸張って言う事が出来ます。
バイク乗りとしての人生は、まんま『Mr.Bike』と共にありました。

そしてグラフィックデザイナーとしての人生。
デザイン専門学校を卒業するにあたり就職課で求人票を漁っていた時、仕事内容のひとつに「Mr.Bikeの雑誌レイアウト」と書いてあったデザイン事務所を見付けてなければ、今、自分はここ居なかったのではないだろうか。
そのデザイン会社で『Mr.Bike』のページの仕事を担当できた時に、初めてプロになった実感が湧いたものです。
読者として読んでた雑誌に、作り手の一部として参加出来る。
これほど嬉しい事はありません。
特に思い出に残ってる仕事を挙げると、
●1992年3・4・5月号の表紙「男の顔3部作」(泉谷しげる・大仁田厚・ポール牧)
●1993年3月表紙及び「非合法大陸を駆ける男」
●P-ZONE タイトルロゴタイプ(1989年7月号vol.1から使用のもの。)
他にも色々とやってますが、上記のデザインには特に魂込めて作りました。
今でも胸張って「オレの作品」と言い切れます。

デザイン会社をやめてフリーになって以降、『Mr.Bike』とはお付き合いは無くなってしまいましたが、バイク業界が下火になっても刊行され続けたその姿は、いちバイク乗りとして誇りでもありました。
つい先日、上野のバイク街が寂れてしまったという日記を書いたばかりなのに、バイク乗りとしてまたこんな寂しい日記を日を置かずに書かざるを得ないとは。
でも、オレもバイク乗りとして復活したように、『Mr.Bike』誌の復活を祈りたい所です。
(7月6日にMr.Bike webが立ち上がるみたいですが、やはり雑誌形態で復活して欲しいですね)

最終号の『Mr.Bike』2010年7月号ではバックナンバー全ての表紙が掲載されてます。
もしよかったら手に取って見てやってください。(出来れば買ってあげてね。)

●サボーガー2010年06月11日 22時52分14秒

映画化の話はなんとなく知ってたけど、写真付きの記事があったのでリンク貼っておきます。
てか、大門は板尾がやるのか……

http://www.cinematoday.jp/page/N0024949?g_ref=twitter

●さよならキカイダー012010年06月12日 02時42分43秒

池田駿介さんが6月11日にお亡くなりになったそうです。
http://www.jungle-scs.co.jp/jp/
通夜や告別式、登戸でやるのか……行こうかな?

■「はやぶさ」大気圏突入前、地球撮影に挑戦2010年06月13日 17時47分13秒

■「はやぶさ」大気圏突入前、地球撮影に挑戦
http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100613-OYT1T00056.htm

うわぁぁああ、おかえりなさいいぃぃぃ!!

泣ける「はやぶさ」まとめ
「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」は超絶オススメです。

探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力‐ニコニコ動画より転載
http://www.youtube.com/watch?v=6kZbeAK-vBE

【歌愛ユキ】風のただいま【探査機「はやぶさ」】
http://www.youtube.com/watch?v=V32jw83y_YY&feature=related

Starduster 「はやぶさ」〜はじめてのおつかい [HD720p]
http://www.youtube.com/watch?v=jSpZHw0DvNk&feature=related

●生はやぶさ2010年06月13日 23時41分46秒

生はやぶさ

はやぶさの大気圏突入を生中継で観るために、わざわざニコニコ動画のアカウントを取ってニコニコ生放送を観ようとしたのに、回線が重く一般会員のため弾かれる。
仕方無いからツイッター見てたらさすがオレがフォローしてる方々。
オレのタイムラインにははやぶさの話しか出て来ませんよ。
そうこうしてる内にUSTREAMで生中継やってるURLがツイッターに飛び交ったので、さっそく飛ぶ。
が、ココも音声はブツ切れるわ真っ暗な映像しか見えないわでどーしたものか。と思っていたところ、ツイッター上にニコニコ生放送のミラー動画がUSTにアップされているという情報が。
こちらも画像は不安定な暗転画面+JAXAの管制室とイマイチ見てても何だかわからない画像ながらも、ニコ生は一応番組化されているので音声だけでも聞こえるから助かる。
もうオレのパソ画面はUSTとニコ生ミラーとツイッターの3ウインドが同時に開いてるというワケわかんない状態(+mixiも開いてた(笑))。
ニコ生の音声聴きながらそうこうしてると、あきらめてたUST中継の方で、はやぶさの大気圏投入の映像が!!
なんだかすげー!!

はやぶさも凄いが、オレ程度のパソコン技能で、何とかパソコン使いまくって映像が見れたって事が凄い気がする。
うーん、ツイッターってそういう意味では便利ですね。

大気圏突入するはやぶさの映像
http://www.ustream.tv/recorded/7634995

はやぶさラストショット
http://twitpic.com/1wh78q

分裂するはやぶさ(NASA)
http://jul.2chan.net/dec/b/src/1276438486782.jpg

星空を進む「はやぶさ」
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20100613-OYT9I00808.htm

●再突入記者会見【はやぶさ】2010年06月14日 18時12分19秒

はやぶさの件に関して色々書きたい事もあるが、

http://www.sacj.org/openbbs/index.html


「No.1440 :再突入記者会見」
投稿日 2010年6月14日(月)06時59分 投稿者 柴田孔明
5月14日0時より行われた再突入に関する記者会見における
相模原
川口淳一郎プロジェクトマネージャ
のコメントがとても良いので、興味ある人はぜひ読んでください。

以下一部抜粋

「次の世代が担うしかない。自分はあと7〜8年あるが惑星探査は完結しない。次を立ち上げるのが最後の仕事だろう。
挑戦することにためらいを持たないでほしい、これだけは言っておきたい。
今日ではやぶさは終わるが、技術の風化と拡散が始まっている。伝承する機会がもう失われているかもしれない。
これを理解してもらい、将来につなげるミッションを立ち上げる必要がある。」