●『スーパー戦隊』主題歌集2010年03月10日 03時11分35秒

色々とアンダーな精神状態に追い詰められるコトが多い世の中ですが……
そんなとき、脳髄にグッと来るのって、結局単純明瞭な歌詞とメロディーなんですよ。
というコトで、以前2枚組定価2625円なところをワゴンセールの500円で買っていた
『スーパー戦隊シリーズ』の主題歌集(『カーレンジャー』以降〜『マジレンジャー』まで収録された物。なのでちょっと昔の物)を久し振りに聴いてみたらハマってしまい、現在ヘビーローテーション中。
もう仕事中コレしか聴いてません。
その中でも『アバレンジャー』のOPは名曲中の名曲なのですが、
不意に耳に飛び込んで来た『アバレン』ED曲の
♪意気がって 負けたって まだ次があるさ♪
の歌詞に、不覚にも落涙。
そうですよ、「まだ」次があるんですよね。
本当に負けない限り、いつだって「次」は存在するハズなんですよね。
そう思うかどうかは自分次第なんですよね。

複雑に思い悩んでしまうコトが多い世の中ですが、
そこを渡り歩くためには、むしろ無理にでもそーゆー単純さをもって進んで行けばいいのではないか。と、今更『スーパー戦隊シリーズ』の主題歌集に教えられている昨今です。
やぁ、力もらえますよ。
この手の歌詞や曲調って、基本、みんな前向きなので。

うむ、安い買い物だった。
ずーっと放置してたから捨てようか、とまで思ってたけど(笑)。

●コピー機2010年03月19日 18時29分38秒

2〜3年前から引っ張ってる話ですが、コピー機をとうとう買う事にしました。
とはいえ用途としてはコピー自体よりプリンタ&スキャナとして使うケースの方が多いかと。
省スペース化を図るための複合機目的。

仕事が減って収入が減ってるというのに、約100万円の出費は痛いです。というより痛すぎます。
車を持っていない私にしてみれば、今までの人生で一番高い買い物ですよ。(今使ってるコピー機は、まぁリースだったので。とはいえリースのトータル額だと今使ってるコピー機の方がもしかしたら高いかも?計算して無いけど)

ぶっちゃけ、連写スキャナ&インクジェットプリンタという目線でよければbrotherからJUSTIOってのが出てて、コッチだと7万円くらいで済むんですよ。コレ、コピーやFAXまで出来るらしいし。
ただ、マイナス要因としてはやはり7万という値段なりのショボさと、インクジェットな所(インクジェットはランニングコストが高いのよ。あとPSプリンタじゃ無いし)と、brotherというメーカーとしての信用性。
や、ミシンでならスゲー信じてますけどね、brother。
(と、書いてて初めてbrotherのホームページ見てみたら、すっかりパソコン周辺機器メーカーになってるのね、このメーカー)

7万円支払う方を取るか100万円支払う方を取るか。
個人で趣味で使うなら何も考えるコト無く支払い7万円の方をチョイスするんですが、仕事で使うワケですよ。
何かあったとき、受けるサポートにストレスが無い方が良かったりするワケです。
故障系のトラブルで仕事出来なくなるストレスってのが死ぬほどキライなんです。
当然、業務用の100万の方がサポート体制は万全(余計に保守料金まで取られるけど)なワケで。
あうあう〜。
7万円支払う方を取るか100万円支払う方を取るか。。
どっちが仕事のためにいいのだろうか〜。
でも7万の方なら丸々買い直したって都合14万の出費ですよ?
10年間毎年買い換えたって70万しか掛からないワケですよ?
でも、締め切り間際でテンパってる時に何か合った場合、その買い直しに行く時間で仕事が破綻する事だってありうるし……
あうあう〜。
悩み過ぎて、もう吐きそう……

と、ぐるぐる悩みまくっていましたが(コピー機の買い換え。という意味だともう2年以上(笑))、数日前、現在10年以上使用してるレーザープリンタに「ドラムが寿命です」と言われてしまったので、もう悩んでる間も無くなってしまい(や、ドラムを買い直せばまだまだ使えるんですが、このプリンタのドラム確か5万円くらいするんですよね。だったら新しい何か用にそのお金を回した方がとか、考えるとまたソコでぐるぐる)、コピー機を買うコトにしました。
何だか年度末割引があるからと、80万円くらいまで下がるという見積もりも出してもらえたので。
(去年の春に出してもらっていた額より40万、去年の年末の値段より結局20万近く下がった(笑))
80万なら2〜3ヶ月ただ働きしたと思えばまぁ何とか自分の中で納得が出来るかも?(辛いけど)。
モノとしては仕事に必要なモノなワケだし。
まぁ、もしもこの後、人生が立ち行かなくなる事があったとしてもこの80万の支払いが影響するのって、その日が2〜3ヶ月早まるって程度の差でしかないってコトですよね? ね?

というワケで、今日購入契約しました。
搬入は24日です。

とまぁ、逆に買うと決めてしまえば気が楽になるといいますか、何だかココに来て「やらなければならなかったのにやっていなかったコト」がパタパタと片付き始めてる気がします。
一番の懸案事項が仕事環境をmacOSXに対応させるコトだったけど、それもとりあえず年明けてすぐにクリアさせたしなぁ。
本当に限界まで追い込まれると、決断は早いんですよね。私。
逆に言えば、そこまで追い込まれないと、ぐるぐるしていつまで経っても決断出来ない人、なワケですが(笑)。

●はじめてみてます2010年03月29日 03時43分41秒

そういえばツイッター始めてみてます。
3日前くらいにアカウント取ったけど3日間風邪で寝てたので何もしてません。
ユーザー名は02hirozです。
やってる方で気が向く人がいるようでしたらフォローしてみてください。こちらもフォローします。
が、自分がつぶやくようになるかは不明です。

とか広めちゃったら、もう暗く鬱っぽい事を愚痴りまくる事は出来なくなっちゃうんだよな〜。

……まぁ最近鬱傾向の日記ばかり書きそうなので、書く回数自体を減らしているのだが(元から少ないから別に減ってないか?)。

●転職市場での「○○○」の価値は・・2010年03月31日 14時27分26秒

mixiの方でマイミクさんが貼っていたリンク、
■たぬきちの「リストラなう」日記|リストラなう!その1 リストラが始まりました
http://d.hatena.ne.jp/tanu_ki/20100329/1269871659

を読んでから、そのブログにあったトラックバック

「転職市場での「編集者」の価値は・・」
http://harada-yoichi.com/fields_note/blog/2010/03/1.html

を読みました。
------以下引用------
サラリーマン時代、ある特殊法人のインターネットコンテンツの仕事を受託して、このときも見積りに「編集者人件費」というのを入れたら、「意味が分からない」ということで、散々やられたことがありました。こちらとしては、コンテンツを作るわけですから編集に人が働くというのは当たり前の感覚だったのですが、先方からは、「この編集というのはいったい何をやるのか? 写真はカメラマンがとるんだろ、イラストはイラストレーターが描くんだろ、文章はライターが書くんだろ、じゃ編集者って何やるんだ? たいした仕事なんかないじゃないか」という論理で、ガンガン責められたのでした。要するに、一般社会の人には「編集」と言う概念は、ほとんど理解不能な世界らしいのですね。
------以上引用------
「写真はカメラマンがとる〜」以降に「レイアウトはグラフィックデザイナーがやるんだろ、」の言葉がありませんねぇ(笑)。
てか「編集」が理解不能ならば、「レイアウト(≒グラフィックデザイン)」なんかさらに理解不能ですね(自嘲笑)。
まぁ自分でもこの職に就くまでこんな仕事があると思わなかったもんなぁ。

わはは。どー考えても私、転職出来ません。